こんな症状でお悩みではありませんか?
- しゃがみこむと膝が痛い
- 走ると膝が痛い
- 膝のお皿の下が腫れて、押すと痛い
- 屈伸すると膝に痛みが出る
- 運動すると膝の下が痛い
当院には、オスグッド病でお悩みの方が多く来院されていて、改善している事例が数多くございます。
オスグッド病は成長痛だからといって放っておくと、スポーツ活動時でも膝に痛みがでてしまい、活動を長期間休止しなければならなくなり注意が必要です。
もしあなたが、あなたのお子様がオスグット病でお悩みなら、当院まで気軽にご相談ください。
当院がオスグット病改善に際して大切にしている事

オスグット病は、骨の成長が未発達な時期に起こりやすい状態です。
オスグッド病を改善する為には、練習量等をコントロールしながら、早期に痛みを取り除いてあげる事がとても大切です。
膝は走ったりジャンプしたりなどスポーツ活動時でもよく使う部位である為、そこに痛みが出ていると、競技をする事自体に支障をきたし、更に悪化してしまうと長期間休まなければいけない必要性もある為です。
痛みから解放される事、更に再発を防ぐという事を大切に、患者様ひとりひとりに合ったオーダーメイドの施術を提案しています。
これまでオスグット病に対し、どのような処置を行ってきましたか?
整形外科では、膝にサポーターを処方したり、処方薬で痛みを抑えたりすることが一般的です。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などでオスグッド病が改善される場合もありますが、実際には、
・薬効期間は痛みがおさまるが、切れると痛くなる
・施術後は改善されたように感じるが、また痛くなる
・腫れて痛い部分を施術されて、痛みが悪化した
といった悩みを抱いてしまう方も多くみられます。
当院でのオスグット病に対するアプローチ

当院では、硬く繊維化してしまった大腿部の筋肉(大腿四頭筋)に対して、ハイボルトという電気刺激療法とストレッチを行い、緊張を取り除きます。
ハイボルトは痛みに対して大きな効果を発揮致します。
患者様ひとりひとりに合った方法を提案させて頂きますので、オスグット病の痛みでお悩みの方は、当院までご相談ください。
お電話ありがとうございます、
もみの木鍼灸接骨院でございます。