こんな症状でお悩みではありませんか?
- 足裏に違和感がある
- 歩いていると痛みが出る
- 足首の付け根が痺れる
- 注射や擦りをやっても良くならない
当院には、モートン病でお悩みの方が多く来院されていて、改善している事例が数多くあります。
モートン病は放っておくと、痛みやしびれの症状がどんどん増していく一方です。そうすると、歩行が困難になる場合がございますので注意が必要です。
もしあなたがモートン病でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
当院がモートン病改善に際して大切にしていること

足は歩く時に負荷がかかりますので、そこに痛みが出ていると、歩けなかったり、ほかの部位にも負担がかかり、日常生活に支障をきたすようになってしまいます。
つらい状態から解放される事、更に再発を防ぐという事を大切に、患者様ひとりひとりに合ったオーダーメイドの施術を提案しています。
あなたは今までモートン病に対して、どのような処置を行ってきましたか?
整形外科では、痛みのある部位に注射をしたり、処方箋で様子見になることが一般的です。
他の接骨院や整体院では、痛みがあるところにだけ電気治療やマッサージを行うことが多いようです。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などでモートン病が改善される場合もありますが
・少し良くなって、またすぐに痛くなってしまう
・痛み止めを飲んでいても、あまり変化がない
・マッサージをした時は良いが、また戻ってしまう
といった悩みを抱いてしまう方も多くみられます。
当院でのモートン病に対するアプローチ

まず痛みのコントロールをする為に高周波電気治療のハイボルトというアプローチを行います。状態に応じて、歩行訓練や運動療法を行います。
足底のサポーターを処方して、歩行時に掛かる負担を軽減致します。
患者様ひとりひとりに合った方法を提案させて頂きますので、モートン病の症状でお悩みの方は、当院までご相談ください。
お電話ありがとうございます、
もみの木鍼灸接骨院でございます。