こんな症状でお悩みではありませんか?
- 朝起きてから首が回らない
- 首を前後ろに倒すと痛みが増す
- 朝から頭痛が続いている
- 背中が突っ張る感じがする
当院には、寝違えでお悩みの方が多く来院されて、改善している事例が数多くあります。
寝違えは、痛みの出方も様々ですが、朝から痛みに苛まれてしまうのは、憂鬱ですね。寝違えというのは、実は寝相が良い人の方が起こりやすいんです!
寝違えでお悩みの方は、一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
当院が寝違え改善に際して、大切にしている事

寝違えを改善する為には、今感じている痛みを抑える事はもちろん、なぜ寝違えてしまったのかを根本の原因から取り除いていく事がとても大切です。
現在出ている症状は、たくさんの原因の上で出てきてしまった、云わば「氷山の一角」です。現在出ている痛みの根本の原因に対するアプローチが、寝違えの再発を防ぎます。
痛みから解放される事、更に再発を防ぐという事を大切に、患者様ひとりひとりに合ったオーダーメイドの施術を提案しています。
これまで寝違えに対し、どのような処置を行ってきましたか?
整形外科では、骨に異常がなかった場合、電気治療や消炎鎮痛剤を処方した後、様子を見つという事が一般的で、患者様からもよく耳にします。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで寝違えが改善される場合もありますが、実際には、
・薬の効果を感じず、変化がない
・マッサージ自体は気持ちが良いが、症状自体は変わらない
・ふとした動作をしたときに寝違えた箇所が痛む
といった悩みを抱いてしまう方も多くみられます。
当院での寝違えに対するアプローチ

当院では、寝違えの原因を「不良姿勢」、「背中まわり・肩まわりの筋肉の緊張」とだと考えています。
まず鍼を、背中・首・肩の緊張の強い筋肉に刺し、緊張を緩めるための施術を行います。
あるいは、ハイボルテージと呼ばれる電気刺激療法にて痛みを取り除きます。
そして根本の原因となる「不良姿勢」に対しては猫背矯正や肩甲骨はがしを行い、筋肉に負担がかからず痛みが出にくい正しい姿勢を取り戻して、改善と予防を目指します。
患者様ひとりひとりに合った方法を提案させて頂きますので、寝違えの症状でお悩みの方は、当院までご相談ください。
お電話ありがとうございます、
もみの木鍼灸接骨院でございます。