こんな症状でお悩みではありませんか?
- 膝の曲げ伸ばしで、痛みが走る
- 膝の曲げ伸ばしで、膝が引っかかる感じがする
- 階段の昇り降りで、ゴキっと音がする
- 膝に水が溜まる
当院には、半月板損傷でお悩みの方が多く来院されていて、改善している事例も数多くあります。
半月板損傷は放っておくと、痛みは一向に変わらないだけではなく、その痛みをかばって歩くことが原因で腰痛や足首の痛みを引き起こす可能性があります。
半月板損傷でお悩みの方は、一人で悩まずにぜひ一度当院までお気軽にご相談ください。
当院が半月板損傷改善に際して、大切にしている事

半月板損傷を改善する為には、今感じている痛みを抑える事はもちろんのこと日常生活動作が難なく出来る様、一秒でも早く施術する事がとても大切です。
痛みから解放される事、更に再発を防ぐという事を大切に、患者様ひとりひとりに合ったオーダーメイドの施術を提案しています。
是非ご相談下さい!
これまで半月板損傷に対し、どのような処置を行ってきましたか?
整形外科では、骨に異常がなかった場合、電気治療や消炎鎮痛剤を処方した後、様子見という事が一般的で、患者様からもよく耳にします。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで半月板損傷が改善される場合もありますが
・何もしていない時は平気だが、ランニングは出来ない
・薬の効果を感じず、変化がない
・マッサージ自体は気持ちが良いが、症状自体は変わらない
といった悩みを抱いてしまう方も数多くみられます。
当院での半月板損傷に対するアプローチ

痛みが強い部分に対し、超音波治療やハイボルト治療にて痛みのコントロールを図り、緊張が強くなってしまった大腿部の筋肉に対して鍼灸治療を施して、患部に掛かる負担を減らしていきます。
あとは固定が一番大切なので、しっかりと固定をします。
患者様ひとりひとりに合った方法を提案させて頂きますので、半月板損傷の症状でお悩みの方は、ぜひ当院までご相談ください。
お電話ありがとうございます、
もみの木鍼灸接骨院でございます。