
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 症状によって個人差があるため、一概にはお答えできません。
しかし、カウンセリングを通して施術計画を丁寧に説明し、ご納得いただけるように進めてまいりますので、ご安心ください。
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. はい、着替えのご用意がございます。お気軽にお申し付けください。
Q. 鍼と聞くと怖い・痛いイメージなのですが・・・
A. 鍼というと、注射針や裁縫の針を想像される方が多いかもしれません。
しかし、当院で使用する鍼は髪の毛ほどの細さで、刺すときの痛みはほとんど感じません。
実際に、「もっと早く鍼をすればよかった」とおっしゃる方も多くいらっしゃいます。
また、症状によっては、鍼に電気を流す「鍼通電療法」を行うことがあります。
これにより、筋肉に直接アプローチできるため、より早く苦痛を和らげることができます。
まずは一度、当院の鍼施術を体験していただきたいです。
「痛い」「怖い」というイメージを払拭する自信があります。
Q. 鍼で感染したりしませんか?
A. 当院では、使い捨てのディスポーザブル鍼を使用しており、再利用は一切ございません。
また、施術前には必ず手指消毒を行いますので、感染の心配はございません。
安心して施術を受けていただけます。
Q. 痛いのが苦手です…
A. マッサージの強さも考慮致します!
お身体の硬いところは、コリを取るために刺激が強く感じるかもしれませんが、強さを確認しながらマッサージさせて頂きますので、ご安心ください。
Q. 病院から処方されている薬を飲んでいますが、鍼は大丈夫ですか?
A. 問題ございません。カウンセリング時に現在治療中の症状や処方されている薬などがございましたら、遠慮なくご相談下さい。
※内容によっては、鍼施術が出来ない場合もございます。
Q. 子供にも鍼施術は問題ありませんか?
A. 問題ございません!鍼施術は生後数ヶ月から施術可能です。
子供の場合は成長と共に骨と筋肉のバランスが悪くなり、過度な筋肉負荷になる場合がございますので、鍼施術という選択も可能です。
Q. 妊娠中です。安定期には入っておりますが施術可能ですか?
A. 施術可能です!
お客様がきつい体勢を取らない様に配慮させて頂きます。遠慮なくご相談下さい。
お電話ありがとうございます、
もみの木鍼灸接骨院でございます。